-
開催
終了2021/04/17(土) 〜 2021/04/25(日)
時間 10:00 〜 18:00
遠藤裕人・遠藤愛 展ー遠藤窯のラピスラズリ色ー
ラピスラズリにはどのようなイメージをおもちですか?
紫紺色、大人、高級感、海、空、自然、癒し等でしょうか。
ラピスラズリのジュエリーをする時は、やや落ちつきたいか、
落ち着いて見せたい時に身につけます。和名では瑠璃、人類
に認知された最古の鉱物。顔料のウルトラマリンの原料でも
あり、有名なフェルメール・ブルーはこの天然石の粉ですか
ら多くの人を魅了する所以です。遠藤窯のラピスラズリ色の
釉薬のはっとする美しさに魅かれての企画展。
2.jpg)
日本の器は本来色彩が豊か、ラピスラズリ色の器に赤色のトマ
ト、旬の魚のお刺身、いろいろな緑色の野菜、一気にテーブル
が楽しくなりそうです。新しい釉薬の研究に熱心な遠藤窯、バ
リエーションを揃えてご覧頂きたいと思います。どうぞお楽し
みに!
.jpg)
草月流の嶋直香さんに、ラリスラズリ色の鉢にお花を活けて頂きました。
苔のついた古木の桜と赤の椿が実にダイナミック、春の勢いを感じさせる作品です。
紫紺色、大人、高級感、海、空、自然、癒し等でしょうか。
ラピスラズリのジュエリーをする時は、やや落ちつきたいか、
落ち着いて見せたい時に身につけます。和名では瑠璃、人類
に認知された最古の鉱物。顔料のウルトラマリンの原料でも
あり、有名なフェルメール・ブルーはこの天然石の粉ですか
ら多くの人を魅了する所以です。遠藤窯のラピスラズリ色の
釉薬のはっとする美しさに魅かれての企画展。
2.jpg)
日本の器は本来色彩が豊か、ラピスラズリ色の器に赤色のトマ
ト、旬の魚のお刺身、いろいろな緑色の野菜、一気にテーブル
が楽しくなりそうです。新しい釉薬の研究に熱心な遠藤窯、バ
リエーションを揃えてご覧頂きたいと思います。どうぞお楽し
みに!
.jpg)
草月流の嶋直香さんに、ラリスラズリ色の鉢にお花を活けて頂きました。
苔のついた古木の桜と赤の椿が実にダイナミック、春の勢いを感じさせる作品です。
-1.jpg)