-
開催
終了2019/07/06(土) 〜 2019/07/14(日)
時間 10:00 〜 18:00
会期中無休 7/6(土)作家在廊
YUI MATSUADA 展
光、風、海、大地を彷彿とさせるテキスタイル。
松田唯さん(高知在)のファブリックと洋服、TODAYSでは初めて
ご紹介します。
旅先での偶然の出会いから始まった楽しみな、嬉しい展覧会です。
自らの手で染めた布は、自然界の強さと優しさが混在したよう。
まさしく作家の住む、高知の風土から切り離すことはできません。
小説にしろ、アートにしろ風土性を肌身で感じさせる作品の強さ
にはかなわないと、改めて思いいたります。
その豊な感性をぜひ感じて頂ければと思います。
楽しみにご覧くださいませ。
■布、洋服、布を使用したセミオーダーもございます。

コットン、リネンをメインに様々な技法で染められた布。
梅雨晴れ間という言葉がぴったりの、実に爽やかな会場となりました。

洋服のデザインもよく工夫されています。試着してみるとよくわかります。
仕立ても大変丁寧。

タペストリーやクッション、またはバッグにも最適な帆布に染められた生地。
多色ながら見事なハーモニー。

くるくる反物を広げてみないと全貌がわからない。
思わぬ柄が出てくるのも手染ならではの楽しみ。

珊瑚をイメージさせる、ピアス。

存在感のあるブラウス。

澄んだブルーのワンピースは、墨流しの技法。
1.jpg)
ドラマティックなテキスタイルです。
今回は松田唯さんも初めての布をメインに企画いたしました。
布好きははたまらなく楽しい展覧会となりました。
仕立て服のご注文もたくさん頂きありがとうございます。
今後の活躍も、楽しみに見続けていきたい作家さんです。
松田唯さん(高知在)のファブリックと洋服、TODAYSでは初めて
ご紹介します。
旅先での偶然の出会いから始まった楽しみな、嬉しい展覧会です。
自らの手で染めた布は、自然界の強さと優しさが混在したよう。
まさしく作家の住む、高知の風土から切り離すことはできません。
小説にしろ、アートにしろ風土性を肌身で感じさせる作品の強さ
にはかなわないと、改めて思いいたります。
その豊な感性をぜひ感じて頂ければと思います。
楽しみにご覧くださいませ。
■布、洋服、布を使用したセミオーダーもございます。

コットン、リネンをメインに様々な技法で染められた布。
梅雨晴れ間という言葉がぴったりの、実に爽やかな会場となりました。

洋服のデザインもよく工夫されています。試着してみるとよくわかります。
仕立ても大変丁寧。

タペストリーやクッション、またはバッグにも最適な帆布に染められた生地。
多色ながら見事なハーモニー。

くるくる反物を広げてみないと全貌がわからない。
思わぬ柄が出てくるのも手染ならではの楽しみ。

珊瑚をイメージさせる、ピアス。

存在感のあるブラウス。

澄んだブルーのワンピースは、墨流しの技法。
1.jpg)
ドラマティックなテキスタイルです。
今回は松田唯さんも初めての布をメインに企画いたしました。
布好きははたまらなく楽しい展覧会となりました。
仕立て服のご注文もたくさん頂きありがとうございます。
今後の活躍も、楽しみに見続けていきたい作家さんです。
